!な1日

mamo 

2011年04月10日 16:11

ミニバスケの練習試合がある長女を
宜野湾の小学校へ送りがてら
朝一番に『沖縄フィッシングショー』へ!。
少し離れた指定場所へ車を止めて
徒歩で会場に向かう途中
マネージャーらしき人と会場へ向かう『児島玲子さん』を発見!。
信号待ちの間チラチラ児島さんを見る。
なんか挙動不審だな(笑)。

会場到着後すぐに
ピースこと『平和卓也さん』とばったり!。
さっそくお願いして一緒に写真を撮ってもらった!。

ボクは平和さんの釣りに対する姿勢が大好きで。
彼のマネをして釣りをする前に海に向かって
『宜しくお願いします』っと言ってからスタートするようにしてんです。
嬉しかったな〜。
会場入りして各ブースを見学。
沖縄のテスターさん達の何人かに御挨拶。
次男の釣りの師匠の櫻匠さんやパイナップル畑さん。
ナベさんやSatoru-さん。
他にも田島さんや大田さんやゆーきぃさんなど
県内有名釣り師さんが一同に揃うのも
このイベントならではですね〜(緊張)。
shimanoのブースで見た事のある顔が?。
..ん?..あの人って『高橋哲也さん』??。
ぬぉ〜〜?!。
迷わず写真をお願いしちゃう!(爆)。
列に並んで順番待ちしてたら
先に居た親子連れの釣り師の方に『ブログ見てますよ〜』って言ってもらう。
ちょっと恥ずかしいな〜(汗)。
哲也さんカッコ良かったです!。

マルキューのブースでは大知昭さんも見かけました。
優しそうな雰囲気。
その後はトークショーで
DAIWAの『鵜沢政則さん』や『岡田建治さん』。

そして!
名匠『松田稔さん』と『久保野孝太郎さん』も登場。
松田さんの独特な語り口を
久保野さんがフォロー解説?するやりとりが最高だった(苦笑)。

午後から仕事なので後ろ髪引かれつつも会場を後に(涙)。
すると会場を出たとこで
先ほどのトークショーを終えたばかりの
松田さんと久保野さんを見かけ
またしても列に並び一枚パシャリ!(ヒ〜!)。

もう満足して帰宅(笑)。
今度は部活から急いで戻ってきた次男を連れて
すぐに会場に引き返す。
自分はそのまま仕事へ。
ショーも残り1時間弱!(汗)。
次男は楽しめたのかな〜?。
いや〜それにしても素敵な1日でした〜!。